眉毛と季節の濃い関係
こんばんは^_^
明日はバレンタインデー❤️
皆さんチョコ買いましたか?!
お洒落なチョコレート情報楽しみにしてます✨✨
今日はちょっと上級テク。
「アイブロウカラー×シーズン」
近年、アイブロウの種類は増える傾向にあります。
ペンシル、パウダーからはじまり、リキッド、ジェル、マスカラタイプ.etc
カラーはブラウン、グレーからはじまり、ライトブラウン、カーキ、ピンクブラウン、レッドなど.etc
一言にブラウンと言ってもメーカーにより微妙に違うので、その絶妙な色の違いで印象が変わります。
この色味の話だけでも一日話せてしまいますが、今日はファッションに絡ませてお話ししたいと思います。
お洋服に例えると、春になると明るい服を着たくなる。冬になると濃い色を着たくなる。
春らしい色、秋らしい色、夏らしい柄、冬らしい色などありますよね。
春夏は太陽が出ている時間が長くなり、暖かくなり、明るい色が綺麗に写る季節です。
髪の色からメイク、洋服、ネイル、靴、、
色のあるもの全てがトーンアップしていきます。
是非眉毛も春に連れて行ってあげて下さい❤️
見せたい印象や雰囲気にもよりますが、一年中同じ色のアイブロウではなく、季節によりカラーを変えてあげることで、野暮ったくなく、スッキリした季節に合わせたお顔立ちを作ることができます。
オススメカラー
冬、春 ピンクブラウン、赤みのないブラウン
夏カーキ、
秋 赤みの強いブラウン
アイブロウは地味なポジションなのですが、結構印象が変わります。
形だけではなく、色味でも楽しんでくださいね😌
make is happy
光と陰のメイクアップ術
0コメント