美容と科学
こんにちは^_^
今日は祝日ですね。皆さんどこかにお出かけされましたか?
私は息子と久々に天文台に行ってきました。
一年ぶり位に行ったのですが、以前とも若干変わっていてとても楽しかったです。
星や宇宙はもちろん…何が楽しかったかというと…
天文台も科学館のようになっていて、元素記号や物質を遊びながら作れる模型などが置いてありました。
きっと、美容やっている人は萌えポイントだと思います。
ここに科学や宇宙のことを書く理由は、美容は科学も関係しているからです。
又今日もマニアックな内容になってしまうのですが…😅
化粧品を扱う人は皆元素記号には馴染みがあるはずです。
H.co.p.ca.o...など
面白い記事が書いてありました。
科学館と錯覚してしまうのですが、、、
すいへいりーべーぼくのいえ
的なやつです。
これを見ると美容で頭がいっぱいになってしまう私は、もう重症なんだなって思ってしまいます笑
そして、右にある人間の体と元素記号。
こうやって天文台に記載されていすると、全て繋がっていて面白く感じます。
そして、光のスペクトルと光の屈折。
これはメイクに関連する事で、サロンでも軸にしている部分でアクセサリーを扱う人も研究している事だと思います。
目もレンズです。
これもそう。
光と陰。
地球にいたら普通にある現象なのですが、模型で分かりやすく説明していますね。
影のできる方向。
自然な陰の位置。
太陽の光は顔にも当たっていますよ。
あなたのお顔のパーツの影はどこを向いていますか?
光と影を上手に操る事で、自然なメイクが生まれるのです。
遊びに行った場所にこういうものがあると、ついつい食いついてしまいます。
そして、美容は科学だなーと改めて感じます。
そんな所ばかり見ている私でしたが、息子はやはり宇宙や惑星、隕石など、ドラゴンボール的な物が好きみたいです。
私は悟空のワクワクすっぞ!の気持ちでいっぱいでした。笑
途中ガイドの方のお話があり、人間のおならは星でできているんだよ。
という、超ミラクルマニアなお話を聞かせて頂き🤣楽しませて頂きました。
プラネタリウムは震災の日の星空を見てきました。
涙が出てしまいました。
忘れてはいけないです。
地球、惑星、宇宙本当に素晴らしいですね。
展示室は大人も楽しいので、是非遊びに行ってみて下さいね✨✨
0コメント